Quantcast
Channel: 合言葉は面倒臭い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

古舘製麺所

$
0
0
昨日は、昨年末に通販で購入した古舘製麺所さんが東京に出展していらっしゃるということでさっそく行ってきました~!
おおっぴらには言っていないものの、口コミで知り実際に行ってみると・・・
確かに日向君の色紙発見!
★撮影許可は頂きましたがブログでの掲載許可はいただいてないので画像はなし。
ただ多分禁止ではないと思うので公開はされていますので探してみてください。

というわけで古舘先生ご縁の方。
別に隠してもいないんですよね・・・ご家族ご自身のツイッターでも公開されてますし。
ツイッターを見たっていうと粗品もいただけまして・・・
誰が好きですか?と聞かれたので「旭さん一択です」と言って旭さんグッズを頂いた!!!!
イメージ 1

商品の棚の奥のショーケースにめっちゃハイキューグッズ並んでましたけど(笑)
カルトンも日向だったし。
お金は伊達工の箱に入ってた。
そして、今回特別に今はレアな1年前のジャンプショップ限定のハイキューくじを引いたら
うん
安定の及川さんののろいでした(゜◇゜)

開店からそんなに時間も経たずに行ったのに他のお店含めけっこう繁盛しててなかなかお話できないくらいでした。
おじちゃんおばちゃんのお客さんが多くて活気のある商店街だったなー。

その合間を縫っていろいろお話を伺っていると古舘さんとお知り合いのハイキューファンの方もみえて、聖地めぐりの話になり・・・。
古舘さんがパンフレットを下さいました。
イメージ 2

聖地めぐりしたいけどどこに何があるかわかんないし~と言ったら自分のブログと、このファンの方のブログで詳しく紹介してるということで、あ、これなら行ける!と友達(今のところ3人)でGWに岩手県軽米町に聖地めぐりに行こう!!と燃えてきました!
ご実家だけでなく、他にもスガさんのタペストリーを飾っている食堂があったりいろいろとのっかってる模様。
ただ、ホントにまんまの烏野高校舞台の学校は文化祭の時しか中に入れないんですよね当たり前ですが。
もしかしたらそこに合わせて行く事になるのかな?
友達と相談だけど。

前回はそばかっけ、を買ってみましたが今回はむぎかっけにしてみた。
イメージ 3

普通こういう物産展に行くとちょっと買っただけですぐ2000円とか3000円とかになるからちょっと手にとって渡したらまだ800円ですよって^^;
粗品は1000円以上からなので安くてびっくり!
もっと買いたかったけど生ものは消費期限が短いから断念・・・。
乾麺はまだ家にあるしな~。
ということでアマランサスというのを買ってみた。
かっけともども今夜の夕飯だな(≧∇≦)

この旭さんだってそんなに安くないし全然おまけじゃない上に端数切捨てで安くしてもらってなんか申し訳ない><
グッズ類は作者に見本が全部届くので実家にはやまほどある、っていうのは野崎君の作者さんの親戚の方に聞いて知ってはいたけど、商品の単価もこんなに安いと出張費だって出ないんじゃないのかなー。
次は4月に日本橋高島屋らしいのでまた行きます!

そしてですよ・・・
帰宅してもっかい家を出ようとしたら家の鍵がない!
古舘さんのアカウントで落ちてませんでしたか?と聞いたので余計なご心配までおかけして本当に申し訳ない(ノД`)
この鍵は多分池袋駅でスイカを出そうとして落としたんだとおもう;;
鍵そのものよりも付いてたキーホルダー落とした方がショックだよ!
旭さんのラバストもだけど沖縄限定の銀さんのキーホルダーがぁぁぁぁ
辛い

この物産展では思った以上の収穫があって、古舘先生縁の方ともお話ができてすごく実りがあったんだけど同時に鍵を落とすという大失態も・・・(鍵の予備ないからノブごと交換しないと)。

でもでも貴重な経験ができたので楽しかったです。
古舘さんありがとうございました!




http://comic.blogmura.com/comic_wj ←にほんブログ村 漫画ブログ
ジャンプ関連のブログが沢山載ってます♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 743

Trending Articles